自宅の押入れやタンスの引き出しなどに誰にも見られることなく
眠ったままになっている写真やアルバムがありませんか?



私たちの人生は常に時を重ねています。どんなに戻りたい過去でも、
もう同じ瞬間に戻ることはできません。
その大事な瞬間を思い出せるようにするために人は写真を撮るのだと
思います。
日頃行く機会のないような場所へ旅行に行ったり、結婚式や誕生日などの
大切な記念の一時に、イベントで盛り上がっている時に、日頃の日常を
ブログにアップするためなど、写真を撮る目的や理由は人によって異なり
ますが、大切な思い出を残しておきたいという気持ちは同じです。

しかし、プリント写真やアルバムは、完全に密封したところに置いて
おかないとどんどん劣化していきます。特に1980年代ごろのノリの
ついたふやせるアルバムは、置かれた環境によっては、全体的茶色に
変色して、透明フィルムと写真が、剥がれなくなっています。
台紙アルバムを保管する場所があるなしにかかわらず、劣化している
かどうかを、まず確認しましょう。

それでは、台紙アルバムもデジタル化しましょう。

下記の商品を選んで、お申し込みをしてください。
正確な数字でなくても大丈夫です。お荷物が届きましたら、スタッフが、
カウントして、商品の数量を訂正し、お見積りを作成します。

わかりにくいところがありましたら、上記メニューバーの「お問い合わせ」
もしくはお電話でお問い合わせください。

このページからまとめてカートに入れることができます。
ご希望の個数を指定して「まとめてカートへ」ボタンをクリックしてください(※購入決定ではありませんので、数量は後で変更できます)。
表示切替: 並び順:
7件中1件~7件を表示
7件中1件~7件を表示

top pege

お申し込み代行

新規会員登録300P初めての方へ

お悩み・用途から探す

メルマガ登録

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

営業カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 不定休日

4月は、通常営業となります。休日でも、お荷物は、受け取れますので、お送りください。お問い合わせは、随時受け付けております。その他、すぐに回答やご連絡の必要な方は、メニューのお問い合わせより「至急メール(電話)連絡が欲しい」と入れてください。

送付案内

当店人気ランキング


デジタル化

デジタル化

 

ページトップへ